HOME
同人音声どっとこむへようこそ!
「音声作品ってどう作ったらいいんだろう?」
「編集ってどうやればいいの?」
「台本の書き方を1から教わりたい」
「イラストはどうやって発注すればいいの?」
「声優への発注方法は?」
「ヒット作を生み出すには何をしたらいい?」
そんな疑問にお答えするのが、
同人音声どっとこむです!
開設してから早2年、たくさんのサークルさんから
「音声作品の制作のHowToと言えばコレ、活用してます!」
「同人音声.comを参考にして音声作品を初めて制作して世に出せました!」
という感謝の言葉をいただくことが増えました。ありがとうございます!!
もちろん私も「同人音声どっとこむ」卒ですよ。
…いや卒じゃないな。留年中。 https://t.co/VFfZyAP1so— ホロクサミドリ 🧀 チンカス新作4/2発売! (@MidoriHorokusa) February 11, 2022
同人音声.com様、私が処女作を制作するときに一番参考になったサイトなので、音声サークル様、これから音声作品を作りたい方におすすめです😆
— くろがねみこと🔞同人音声サークル (@kurogane3510) June 8, 2021
新作ロリ魔王さま、200DLありがとうございます!
実は音声作品作りを一から同人音声.comさんで勉強させてもらっていたので、いつかりりむ。さんにご依頼するぞー!と密かな野望を抱いていたのですが…!
こうして念願叶った作品を、多くの方に聴いていただけてとっても嬉しいです 🙏😭 pic.twitter.com/x4sAKDH04C— オーガミニュータウン@4/13(水)新作ロリ魔王さま発売中です! (@ogami_nt) April 15, 2022
同人音声.com、無料で読めるサイトのくせに内容が要点だけを抑えた分かりやすい内容でマジで参考になる、当サークルのグループLINEのノートに同人音声.comのリンク集作ったくらいには優秀なサイト
これは個人の感想です。
— アリア・L・ウィットフィールド🎤🔔 (@StudioLee6452) April 8, 2020
初音声作品の台本、兎月りりむ。さん(@lilim404)の同人音声どっとこむを参考にさせていただいたんですけど、知りたいこと片っ端から書いてあって書き上げた台本も声優さんに「わかりやすい!」と言っていただけたので、これから音声作品依頼してみたいなという方はぜひ☺️✨https://t.co/nfPyKC1WeU
— いまざなう🔞スロセ3電子&紙発売中 (@imathenow) October 27, 2020
兎月りりむ。さんホントにすごい……。創作に対してあんなにも有益な情報を声優さんがくださるのは助かりまくりなんですよね。
私もこれからサークルやっていこー!って身なのでもちろん、他のサークルさんからも同人音声どっとこむを参考にしましたよ。ってお話を聞いて改めて素晴らしいなって思った— もつにこみ@同人音声サークル『しこたま応援団』 (@voiceLOVEnikomi) January 14, 2021
どんなコンテンツがあるの?
同人音声どっとこむでは、5つのコンテンツを掲載しています。
(音声作品の)企画・立案
企画の立て方などをご紹介しています。
台本の書き方
台本の書き方や、ライター向けのトピックをご紹介しています。
音声データ編集
編集ソフトの扱い方などをご紹介しています。
販促
音声作品の販売促進にまつわるトピックのご紹介しています。
おもしろ小話
音声作品にまつわる多種多様なテーマに、兎月りりむ。がお答えするコーナー。
運営者ってどんな人?
フリーランスで活動している声優 兎月りりむ。(うづきりりむ)です。
兼業?では、ぬるっとコンサルタントをやったり、朝活と称した朝マックを楽しんでいます。
その一方で、自分自身で音声作品を制作したり、他サークル作品に出演することで、音声作品のマーケティングについて研究しています。
最初は演技がしたくてこの業界に飛び込んだのですが、いつの間にか立派な音声作品オタクになっていました。
兎月りりむ。の活動を応援しよう!
▶︎Youtubeチャンネル
VTuber的なのは以下Ci-enにて始めてみました(投稿するとは言ってない)
兎月りりむ。への声のご依頼も受け付けています。
声のご依頼については当サイトから受け付けております。
詳しくは以下のページをご覧ください。