音声作品の作り方・制作方法を徹底解説!
音声作品ファンの方なら「一度は自分で作品を作ってみたいな」と考えたことがあるのではないでしょうか???
私もそのうちの1人でした。お気持ちわかります!
ぜひ兎月りりむ。と共に、その熱いパッションを形にしてしまいましょう!
この記事は、企画から完成までの流れのまとめになっていますので、音声作品制作の参考にしていただければ幸いです。
目次
はじめに。
「音声作品を作ってみたいけど何から手を付けたらいいんかなー…。」
「売れる音声作品を作りたいけど何すればいいんだよ…。」
このページでは、このような疑問にお答えしてまいります。
聞き慣れない専門的なワードはなるべく使わずに解説していきます。
同人声優として年間100本以上の作品に出演していた、兎月りりむ。が解説します!
たくさんのサークルさんがこの記事を始め、同人音声.com を参考に制作されてきました。
私自身もオホヤベ建設等のサークル主として活動しております。
手順別に、丁寧に詳しくご説明いたしますのでどうぞ音声作品制作にお役立てください。
個別にもっと知りたいという場合は、当サイトの別記事をご覧いただければと思います!
制作目的を決めよう。
作品を書き始める前に、まずは制作の目的を設定しましょう。
音声作品を作るにあたり、皆さんはそれぞれ目的をお持ちのことと思います。
恐らく多くの方は、
(´・ω・)「たくさんの人に聴いてもらいたいなー」
(`・ω・´)「多くの収益を得て評価されたい!」
という想いを持っているのではないでしょうか。
この章では、それぞれの目的に適した効果的な頒布方法をご提案いたします。
とにかく多くの方に聴いてほしい方
無償(0円)で頒布するのがオススメです。Youtube、FANZA(敬称略)を利用するのがよいでしょう。特に、Youtubeは再生数を伸ばしやすいです(Youtube自体にユーザーが多いため)。最近はASMRが地上波で取り上げられるほどに流行していることもあり、Youtubeで音声作品を聴く方が右肩上がりで増えています。
多くの収益を得たい方
当然ですが、有償で頒布しましょう。DLsite、FANZA(敬称略)で頒布するのがオススメです。特にDLsite様は音声作品業界でも最大手の音声作品配信数を誇り、また音声作品市場における顧客もたいへん多いです。DLsite様自身も音声作品市場の拡大にとても力を入れているので、これを活用しない手はないでしょう。
作品のテーマを明確にしよう。
制作目的が固まったら、次は作品のテーマを明確に決めましょう。自分の作品の強み(売りどころ)を決めるということです。まずは、以下のテンプレートを使ってご自身で空欄を埋めていってみてください。
Q1. 作品テーマ(強み、売りどころ)は何?
A.癒し特化の入眠作用のあるバイノーラルの耳かき音声作品
Q2. どんな要望を持ってる人に聞いてほしい?
A.音声作品でリラックスしたい、癒やされたいと思っている人
A.好みの声を聞きながら入眠したいと思っている人
A.癒し系耳かき作品ファンの人
ざっくりでもいいので埋められましたでしょうか?テーマを決めることで、作品の軸がブレることなくシナリオを執筆することができ、作品の完成度が高まります。これが非常に重要で、作品の評価に大きく影響してきます。
というのも、理由がありまして…。皆さん、アニメや映画をご覧になったことはあると思います。以下のような作品に出会ったこと、ありませんか?
1本の作品の中で、複数の登場人物にフォーカスを当てた話がそれぞれ進行していく映画やアニメ
一度はあると思います。そして、結構な確率であまり印象に残っていないのではないでしょうか…。「アベンジャーズは印象に残ってるもん!」という方。そうです、アベンジャーズは凄いんです。あれだけ色んな登場人物にフォーカスをあてて、場面を転換していって、最後は大盛りあがりの結末を用意している。す、すごすぎる…。
テーマを決めることこそが始めの一歩。
少し話は逸れましたが、慣れない方が何もテーマを用意せずいきなりシナリオを書き始めると、あれやこれやとシーンを追加してしまって、最終的には強みという強みのない、中途半端な作品になりやすいんです。結果、想定していたターゲット層に受けない。聴いてもらえない。売上が伸びない。
ですから、音声作品制作初心者の方は直感に頼らず、必ずテーマ設定をしっかりとすることがオススメです。
プロット(あらすじ・構成)を書こう。
一例を用意しました。
タイトル(仮題)
おきつね様のねむねむ耳かき~あなたのお耳、癒します♪~
あらすじ
不眠気味の主人公が帰宅したら部屋に見知らぬ狐耳の女の子が。どうやら、のじゃ系ケモミミ美少女は疲れた僕を癒しに来てくれたそう。これが本物のデリバリーヘルスか、そうか。ここは素直に少女の厚意に甘えて、癒してもらおうかな。
トラック(仮題)
1.おっとりおきつね様との出会い
家に帰ったら謎の狐耳美少女が!ヒロインによる自己紹介とか耳かきに至るまでの導入とか。
2.おきつね様の耳かき
右耳と左耳をこの章で全部。耳かき、梵天、耳ふーふーを入れる。
3.おきつね様のとろとろ耳なめ
あくまで癒し系なので聴いてて心地よい控えめな耳舐めパート。ヒロインの吐息多めで。くぐもった声とかも。
4.おきつね様のむにゃむにゃ添い寝
リスナーを完全にリラックスさせたところで、ゆっくりとヒロインに雑談させながら寝息に近い呼吸音をリスナーに聞かせる。最後はリスナーが寝たのを確認するセリフを入れて、ヒロイン自身も寝入る。
5.声優によるフリートーク
声優さんに一問一答式で答えてもらう。作品の感想とか。設問を台本に書いておく。
DLsite様等の紹介文で見たことがある形式だと思います。ある程度作中でどんなシーンを登場させるか、どんなあらすじになるのかを最初に決めておきましょう。構成を設定しておくことで、筆の進みがよくなります。また、これと合わせて1章で作ったテーマを確認しながら執筆することで、作品の軸がぶれることなく良いシナリオが作成しやすくなります。
シナリオを書こう。
執筆の前準備ができました。欲望のままに書いて書いて書きまくりましょう。
シナリオの書き方については、思った通りの音声が得られる台本の書き方とは?で詳しくご紹介します。併せてご参考ください。
シナリオができたら、シナリオの文字数をカウントしましょう。
台本文字数@一発抜いてけ君@Web版
こちらのサイトのフォームにシナリオを全選択してペーストしてください。
簡単に文字数の計算ができます。次の作業に移る前に必ず行うことをおすすめします。
予算の計算がしやすくなるので…。
兎月りりむ。企画のツール「台本文字数@一発抜いてけ君」の説明はこちら!
https://xn--gmq92kmxes03f.com/post-2921/
さて、次は収録を依頼するための前準備をしましょう。
イメージイラストを用意しよう。
イメージイラストの用意の仕方をいくつかご提案いたします。作品ロゴはイラストには含まれないのでご注意を!
方法1:絵師/イラストレーターさんに依頼する。(オススメ)
自分のイメージに合ったイラストを描いているイラストレーターさんに音声作品のジャケットイラストをお仕事として依頼しましょう。イラストレーターさんのHP等を必ず確認することを忘れずに!
ちなみに1枚あたりのイラストの単価はイラストレーターさんによって様々です。
「これが同人作品…??商業作品じゃないの…?」
といったクオリティのイラストは、最低でも10万は予算がないと発注できないとお考えください。
幅は様々ですが、2万円~20万円というのがボリュームゾーンのようです。
>>イラスト依頼のハウツーをサークルさんに寄稿いただきました!超わかりやすい!
方法2:Twitter等で予算を添えて絵師/イラストレーターさんを募集する。
条件を詳しく記載して募集をするという方法です。
#イラストレーター募集
#絵師募集
#有償依頼
#拡散希望
等のハッシュタグをつけて投稿すると人の目に付きやすいかと思います。
ただし、既にフォロワーを多く抱えている有名イラストレーターさんは、方法1のタイプで仕事を抱えていることが多いため、この方法でアプローチするのは難しいです。
方法3:自分で描く。
自分でイラストが描ける方はこちらもご検討ください。
0円でイメージイラストが用意できるので、当然投資回収のハードルが下がり、赤字にならずに済みますよね。
>詳しくはこちら!
方法4:そもそもイラストを用意しない。
実は初めて音声作品を作る方にはこちらがオススメだったりします。
イラストがないと全然売れないんじゃないか、再生数が伸びないんじゃないか、と思う方もいらっしゃると思いますが、実はそうでもないんです。むしろ、素人感が溢れすぎている中途半端なイメージイラストをつけた方が、伸びないです。
どんな商品でもよいので想像してみてください。どんなにいい商品でもついてるロゴがあまり見栄えのよくないものだったりすると、購買意欲が落ちませんか?もし似たような商品で見栄えのよいものがあったら、そちらを買いたくなりませんか?
突然ですが、無印○品ってご存知でしょうか。何もかも超シンプルデザインだけど、商品は何もかも高品質の、あのお店です。特別凝ったデザインの価格表や説明書きなんかは何も無いけれど、普通に購入しちゃいますよね。実は、音声作品にも同じことが言えるんです。
購入をためらってしまうような、不安になるクオリティのパッケージイラストを用意するぐらいなら、何もない方が余程売れます。私自身の音声作品サークルで検証した結果、この結論に至りました。
予算が少ない方は、ぜひ勇気を持ってパッケージイラストをあえて用意しないという手も検討してみてください。
イラストができたらロゴを用意しよう。
ロゴとは、作品のサムネイルのなかにあるポップな文字のことで、タイトルや説明文、声優名が書かれていることが一般的です。基本的にはイラストとロゴは別物だと考えておいて大丈夫です。
>詳しくはこちら!
声優さんに収録を依頼しよう。
次は声優さんに収録を依頼しに行きます。ドキドキですよね…!
まずは、自分の作品のイメージに合った声の声優さんを探しましょう。
お気に入りの声優さんに頼むも良し、いわゆる大手と呼ばれるネームバリューのある方に頼むも良しです。
このとき、依頼メールを送る前に、必ず声優さんのHPを確認しましょう。
たいていの場合は、料金や納期、サンプルボイス、リテイクについてなど詳しく記載されています。
依頼先候補に挙がっている声優さんのお仕事引き受け条件と、ご自身のご予算やご要望と照らし合わせてみてください。
大体マッチするようでしたら、意を決して依頼してみましょう…!
>声優さんへの基本的な依頼の流れについての詳細はこちらからどうぞ!
>兎月りりむ。へのご依頼はこちらからどうぞ!
納品された音声を編集して、作品にしよう。
声優さんからデータが届いたら、早速編集作業に入りましょう。
具体的には、編集とはノイズのカットや、セリフの間の調整、場合によっては効果音(SE)の挿入をするということです。
詳しくは音声作品のデータ編集ってどうすればいいの?をご覧ください。
編集作業は不可欠。なぜかといえば・・・
いい作品にするためには、編集作業は不可欠です。
なぜならば、声優さんから届いた生データは、通常そのまま作品として世に出せる状態ではないからです。
声優さんがいい加減な仕事をしているという意味ではありません。
声優さんは、クリックノイズや音割れ、収録漏れ、読み間違い等がないように気をつけてお仕事をしていらっしゃる方がほとんどです。
台詞と台詞の間もある程度は調整しながら収録してくださいます。
ですが、1度の収録で、100%確実にノイズや収録漏れ、読み間違いが無い状態のものを仕上げるのは、あまり現実的ではないと言えます。収録時間が長くなればなるほど、難しいです。
(´・ω・)「えっ、納品する前に全部確認してよ。ノイズも100%削除してそのままDLSiteに出せる音声にしてくれないの?」
とお思いになるかもしれませんが、確認するのはたいへんな時間と労力を要します。
例えば、60分の作品なら60分間データを聞き直して、ノイズカットや間の調整等、修正作業を行わなくてはならなくなります。
実際は60分程度では済みません。この作業を声優側に求めるのは、難しいんです。なぜなら・・・
声優さんは、あくまで演技をするのがお仕事だからです。
イラスト、ロゴ、声(演技)、編集の4つで音声作品はつくられています。イラストとロゴは似ているように感じるかもしれませんが、実際には別物です。
イラストと声の両方を、同じ人に片方だけの値段では求めないですよね……?
編集はサークルもしくは音声編集外注、音声収録は声優に任せる仕事の切り分けを行いましょう。
もし、声優さんから来た音声にノイズデータが(自分の想定より)多く含まれていたり、思った通りの演技をしてもらえなかったとしても、決してそれをTwitterなどの公の場所で言ってはいけません。
当然、誹謗中傷や業務妨害とみなされる可能性もありますし、それを見た同業の方、声優さん等のクリエイターからの自分の信頼を大きく傷つけてしまう恐れもあります。誹謗中傷ダメゼッタイ。
少し話が逸れましたが、編集作業の必要性をおわかりいただけたら幸いでございます。本題に戻りましょう。
作品の紹介文を作ろう。
納得のいく作品はできあがりましたか??お疲れ様です。
慣れないうちは師にならおう。
次は、Youtube、DLsite、FANZA等々に投稿する際の紹介文を考えます。この紹介文が作品の頒布数や再生数に大きく影響するので、心して取り掛かりましょう。紹介文を書くときには、いわゆる売れている作品の紹介文や、再生数が伸びている作品の紹介文を参考にするとよいです。(コピペはNGですよ!)
一応、最低限必要と思われる項目を例として提示しておきます。
紹介文一例。
■この作品について(セールスポイントを分かりやすく書きます。)
心地よい耳かきをされながら、眠りにつきたい方におすすめの音声作品です。耳かき音は、高音質バイノーラルマイクで収録しました。呼吸音が多めなので、リラックス作用があります。イヤホンやヘッドホンでお聴きください。CV:兎月りりむ。
■あらすじ
不眠気味の主人公が帰宅したら部屋に見知らぬ狐耳の女の子が。どうやら、のじゃ系ケモミミ美少女は疲れた僕を癒しに来てくれたそう。これが本物のデリバリーヘルスか、そうか。ここは素直に少女の厚意に甘えて、癒してもらおうかな。
■トラック別紹介
1.おっとりおきつね様との出会い(3:22)
家に帰ったら謎の狐耳美少女が!ヒロインによる自己紹介とか耳かきに至るまでの導入とか。
2.おきつね様の耳かき(20:45)
右耳と左耳をこの章で全部。耳かき、梵天、耳ふーふーを入れる。
3.おきつね様のとろとろ耳なめ(18:33)
あくまで癒し系なので聴いてて心地よい控えめな耳舐めパート。ヒロインの吐息多めで。くぐもった声とかも。
4.おきつね様のむにゃむにゃ添い寝(10:29)
リスナーを完全にリラックスさせたところで、ゆっくりとヒロインに雑談させながら寝息に近い呼吸音をリスナーに聞かせる。最後はリスナーが寝たのを確認するセリフを入れて、ヒロイン自身も寝入る。
5.声優によるフリートーク(3:50)
声優さんに一問一答式で答えてもらう。作品の感想とか。設問を台本に書いておく。
■ヒロインのプロフィール
「わたしがご主人さまを癒してさしあげますっ」おっとりしたのじゃろり系ケモ耳美少女。狐さんらしい。突然部屋に押しかけてきて、意味不明な提案をしてくる。なんでも癒しを司る神の使いらしい。
■クレジット
イラスト:〇〇様
効果音:〇〇様
シナリオ:〇〇様
声優:〇〇様
お気付きの方もいらっしゃると思いますが、ここで事前に作ったプロットが役に立ちます。実際に完成した作品をもとに、プロットを書き換えていきましょう。誰が見ても分かるような内容紹介を、より魅力的で扇情的になるように考えましょう。
作品を投稿しよう。
いよいよ投稿作業です。用意したイラスト、ロゴ、編集した音声、
その全てをいざ、思い思いの頒布媒体に作品を登録しましょう!!!
最後に。
音声作品の作り方、いかがでしたでしょうか?
実際には、作品を世に送り出す前後で、より頒布数や再生数を伸ばすために様々な取り組みを行うとよいと思います。Twitterで宣伝したり、Youtubeで体験版を配信したり…。色々なやり方があると思います。
本記事でご紹介した内容は、あくまで私、兎月りりむ。にとっての最適解です。「絶対にこれが正解である」ということではないので、参考程度にご活用ください。この記事が、皆様のお役に立つことを切に祈っております…!
そしてもしよろしければ、兎月りりむ。を声優に起用することを検討だけでもしてくださると幸いです。
それでは、最後までご覧いただき、本当にありがとうございました!